WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "455ca92e-cbc4-40ad-aa3b-e9b6c087758e"}, "_deposit": {"created_by": 5, "id": "77", "owners": [5], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "77"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nies.repo.nii.ac.jp:00000077"}, "author_link": ["63", "79"], "item_10010_description_6": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "資源循環・廃棄物研究センター、およびタイの3大学、ベトナム1大学、バンコク都庁が協力して2016年~2018年に実施した「熱帯アジアにおける都市廃水機能の回復による洪水リスク削減に向けた固形廃棄物の適正管理」研究プロジェクトの研究成果を反映して、以下3つの水路へのごみのポイ捨て防止キャンペーン用の動画を作成しました。\n\nバンコクの水路では、食べ物が入っていたコンテナ、食べ物、ペットボトルなど容器ごみの他に、ソファやマットレスなどの粗大ごみや、建物を取り壊した後に出る木材ごみなどが水路に投棄されています。\n\nこれらのごみを投棄した結果、ごみが水路の水の流れを妨げて、雨量が多いときに洪水を起こすリスクが高くなることを、一般の人々に理解していただくための動画です。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10010_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター"}, {"subitem_publisher": "Center for Material Cycles and Waste Management Research, National Institute for Environmental Studies "}]}, "item_10010_relation_17": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "YouTube"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://youtu.be/26FrxpQE5Ug", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石垣, 智基 "}, {"creatorName": "イシガキ, トモノリ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "ISHIGAKI, Tomonori", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "63", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "90343756", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=90343756"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "久保田, 利恵子"}, {"creatorName": "クボタ, リエコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "KIBOTA, Rieko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "79", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "60793247", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=60793247"}]}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "other", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]}, "item_title": "バンコクでの水路ごみに関する住民や廃棄物処理業者の意識向上のための啓発動画 : 容器ごみ編", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "バンコクでの水路ごみに関する住民や廃棄物処理業者の意識向上のための啓発動画 : 容器ごみ編"}]}, "item_type_id": "10010", "owner": "5", "path": ["77"], "permalink_uri": "https://nies.repo.nii.ac.jp/records/77", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-06-08"}, "publish_date": "2022-06-08", "publish_status": "0", "recid": "77", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["バンコクでの水路ごみに関する住民や廃棄物処理業者の意識向上のための啓発動画 : 容器ごみ編"], "weko_shared_id": -1}
バンコクでの水路ごみに関する住民や廃棄物処理業者の意識向上のための啓発動画 : 容器ごみ編
https://nies.repo.nii.ac.jp/records/77
https://nies.repo.nii.ac.jp/records/773539f147-472c-40a0-8d2c-e13042ebaa24
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | バンコクでの水路ごみに関する住民や廃棄物処理業者の意識向上のための啓発動画 : 容器ごみ編 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
石垣, 智基
× 石垣, 智基× 久保田, 利恵子 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資源循環・廃棄物研究センター、およびタイの3大学、ベトナム1大学、バンコク都庁が協力して2016年~2018年に実施した「熱帯アジアにおける都市廃水機能の回復による洪水リスク削減に向けた固形廃棄物の適正管理」研究プロジェクトの研究成果を反映して、以下3つの水路へのごみのポイ捨て防止キャンペーン用の動画を作成しました。 バンコクの水路では、食べ物が入っていたコンテナ、食べ物、ペットボトルなど容器ごみの他に、ソファやマットレスなどの粗大ごみや、建物を取り壊した後に出る木材ごみなどが水路に投棄されています。 これらのごみを投棄した結果、ごみが水路の水の流れを妨げて、雨量が多いときに洪水を起こすリスクが高くなることを、一般の人々に理解していただくための動画です。 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Center for Material Cycles and Waste Management Research, National Institute for Environmental Studies | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://youtu.be/26FrxpQE5Ug | |||||
関連名称 | YouTube |